2025年7月19日土曜日

お泊り保育③

 湯っ多里館で温泉に入ってさっぱりした光さん✨

今度はお腹がぺこぺこになりました


そして待ちに待った、お食事タイム♪

夜ご飯のメニューはみんなで話し合って決めた、

ピザトーストとミネストローネと、

きゅうり漬けと、とうもろこし!!


ひかり組さんのお泊まり保育の為に、

仲野先生と小畑先生が

おいしい給食を作ってくれました🍴

さっそく「いい匂いがする〜!!」

「早く食べたい!」という声が聞こえてきましたが


ここでさらにお楽しみが?!!✨

なんと今日の夕食のメインのピザトーストは、

パンの上に自分たちで具材を乗せて作れるのです!


まずはベーコンをパラパラとのせます

上手に顔の形のようにして

のせているお友達もいましたよ😊


次は野菜を細かく切って炒めたものを

パンの上にのせて、スプーンで広げます。

こぼれないように慎重に💦


次はとろけるチーズを上に乗せます。


チーズ1枚をそのまま
ドーンと上に乗せるお友達もいれば、

手で小さく切ってパラパラと

のせるお友達もいました。


最後は光さんのみんなが畑で育てた

お野菜を上にトッピングして、

先生にケチャップで名前を書いてもらって

完成ー!!

そして給食室のオーブンで約5分焼きます🕘

焼いている間にみんなでいただきますをして、

食べ始めていると、、、

ついに、あっつあつの焼き立てピザトーストの完成✨


あつあつなのでやけどに気を付けながら

食べました!

「すっごいおいしい〜♡」

「チーズ伸びる!!」

「毎日このご飯がいいなぁ〜」

と言う声が聞こえてきました💕











ピザトーストをぺろりと食べ終わると、
今度はおかわり合戦!

とうもろこしが甘くて美味しくて

「おかわり!!!!」

「ぼくもおかわり!!」と大人気!

とうもろこしはどんどん売れ、

気が付いた時には、

あるひとつのグループのテーブルの上には

とうもろこしの芯が山盛りになっていました😂


自分たちで育てたお野菜

自分たちでピザトーストを作ることができて、

さらにおいしく楽しい夕ご飯になりました

たーくさん食べたよ!

お腹も心も満たされて

幸せな光さんのお友達でした♡


仲野先生と小畑先生、

おいしい給食を作ってくれてありがとうございました!

0 件のコメント:

コメントを投稿