今日の給食は、
ワンタンスープとバンサンスーでした!
バンサンスーは少し酸味がありますが、
暑い夏にはピッタリ!!✨
子どもたちもつるつる食べやすい!
大きな口を開けて、食べていました!
もやしが沢山入っていますが
上手にカミカミ出来ました👏
※バンサンスーとは??食育豆知識!
バンサンスーとは中華風の和え物を意味しています。
中国語で、
バンは「和える」
サンは「3」
スーは「糸のように細く切る」
という意味があり、
「3種類の食材を千切りにして和える料理」
を指しているそうです!!
たくさんの料理の意味を知って、
食べ物博士になりましょう~☺✨
明日の給食も楽しみだね~!!
0 件のコメント:
コメントを投稿