今日はナンと朝からステキなお仕事が?!
今日は給食で食べる
「ナン」をみんなで作りました!
「食べたことあるよ!」
と言う子もいれば、
「ナンってなに〜?!」と
興味津々な子もいました♪
まずはよ〜く手を洗って✋🏻🫧
さっそくナンを作ってみよう!!
ビニール袋の中に材料の
小麦粉、砂糖、塩、
ベーキングパウダーを入れ
袋の口をしっかりと握って
材料がよく混ざるようによく振ります
フリフリ振るの楽しいよ♪
粉類がよく混ざったら、
豆乳と油を袋に投入!!
そうしたら今度は馴染ませるようにモミモミ
生地が固まってきたら
今度は手をグーにして猫パンチ!
しっかりと粉が混ざるようにコネコネ
「ジャムおじさんみたいだね」
「私はバタコさんになる!」
と楽しみながら生地をこねました♪
↑自分流のこね方をしている子もいました笑
「みてみて、僕の顔より大きいよ😂」
↑こちらはみんなでリズムよく猫パンチ!
職人の顔をしています✨
たくさんコネコネをがんばって、、、
ついに生地が完成〜!
生地を給食室に届ける前に
「おいしいくな〜れ!おいしくな〜れ!」
とナン生地に声を掛けました!
光さんのお友達が
みんなが作った生地を
エッホエッホ給食室に運んで、
「生地が出来上がりました!」
「お願いします!」と
仲野先生に焼くのをお願いしました
みんなが楽しく遊んで遊んでいると、、、
給食室からすご〜くいい匂いがしてきました
そして待ちに待った給食の時間🩷
みんなが作ったナンが焼き上がりました!
美味しそう〜🩷✨
今日の給食は
キーマカレーと手作りナンと、野菜のわかめ和え
みんなで「いただきまーす!!」
「ん〜おいしい〜🩷」
「最高✨!!!」
キーマカレーもほんとにおいしい💖
ほんとによく食べる預かりさんのお友達✨
おかわりをする時の合言葉は
「ナマステ〜🙏🏻」笑
何枚もおかわりをする子もいました!
どんどんおかわりをして山盛りあった
あっという間にナンが完売✨
たくさん食べて
お腹いっぱいになりました!
自分達で作ったナンは格別美味しかったね!
ごちそうさまでした!
幼稚園ではナンをオーブンで焼きましたが、
フライパンでも焼けるので
お家でもぜひやってみてくださいね!
ナンレシピ🍴
小麦粉 100g
砂糖 5g
塩 1g
ベーキングパウダー 3g
豆乳(牛乳でもOK) 50g
油 5g