2025年10月21日火曜日

収穫感礼拝!②


 ぼくたちもやるぞー!!

最後は光さん。

パワーをためてー…

みんなで頑張るぞー!!

「おっぉぉーーーー!」


光さんは重たい杵を1人で持ちました!

それーーー!!
重くてなかなかあがらないよ〜!!

頑張れ〜!!
周りのお友達も応援します!!

最後の仕上げは
「わたしにまかせてっ!!」✨✨」


さてさて
みんながついたらおもちはどうなったかな…??


びよーーーーん!!

最初はお米だったのに、
こーーんなにのびーるおもちに
大変身!!
僕たちのお顔ものびちゃったーーーーーぁ!!笑

お餅つきの後は
おまちかねのお食事タイム!!

仲野先生と小畑先生がが食べやすいように
小さく丸めてくださったおもちと、
あったかくておいしい短冊汁を
ホールでみんなで一緒に食べました!

お家からもってきていただいたお野菜も
お汁の中に入れてもらいましたよー!!

おもち最高〜!!
お友達と一緒に食べると美味しいね〜!!

ぼくはきなこ餅にしたよ〜!
ぼくはあんこ派🫘
仲野先生が似てくださるあんこが
これまたおいしいんです♡♡♡
おいしいひとーー?

「はーーい!✨✨」」


美味しすぎて、おかわりおかわり!
びっくりするほどおかわりしました!!


お汁もおもちも
みんなでたくさんおかわりして
あっという間に完食。

美味しかったね!!
おもちパワーでこれからも元気
いっぱい過ごすぞー!!

むきっ(*^-^*)💕


※お家から、お野菜やくだもののご協力
ありがとうございました!!

すべて、大事に子ども達の給食に使わせていただきます。






収穫感謝礼拝!!

先週の金曜日、収穫感謝礼拝が
ありました。

お家から持って来ていただいたお野菜や果物を
神様にお捧げしました。

クラスごとに持って来たお野菜を紹介します。
 「このお野菜は水菜って言うんだよー!!
おじいちゃんが畑で作ったんだよ!(^^)!」

「にんじーーん!!」
おんなじお野菜でも
いろんな形があるねー!!

神様ありがとう!!どうぞ!!


光さんはこのあいだ収穫した
お米をみんなに見せてくれました♪

みのりの秋。
私たちが食べるお野菜、お米、果物…
すべて神様から頂いた大切な命です。
感謝を忘れずに、みんなで美味しくいただきたいと思います。

礼拝のあとはみんなで
お餅つきをしました!!

お餅は餅米からできてるんだよー!!
普通のお米より、米粒の色が白いんだよ。
と先生が見せてくれました。

新しい発見がいっぱい!!
ほかほかあったかい、炊き立ての餅米をみんなでみてみます。
くんくん…お米のいい匂い♡
「早く食べたいなぁ💕」

まずは先生たちがペッタン♪ペッタン♪

その後は
いよいよ子どもたちの出番!!

ルーテル幼稚園のお餅つきは
小さい子から大きい子まで全員が杵を持ってつきます!!

「よーしがんばるぞー!」
ねじりはちまきをして準備万端!

まずは小さいつくしさん!
はじめてのお餅つきにちょっぴりドキドキしたけど
頑張ったよー!
大きいつくしさんも先生とお友達と一緒にぺったんこ♪
力を入れて

ペッタン♪ペッタン♪


お次はめぐみさん(o^―^o)
大好きなお友達と一緒だと楽しいね!!

重たいけど頑張るぞ〜!
良い足してるっ!!力が入っています!!

のぞみさんだって力持ち!!

お友達と力を合わせて

ペッタン♪ペッタン♪

「だんだんお餅になってきたよ~!!✨✨」
























10月の欠席と感染症

 

10月風邪発熱私用欠お腹・下痢アデノ
日付
1(水)00000000112301000100
2(木)000000001011000001000000
3(金)00000000000000000100
6(月)00000000000100000100
7(火)00000000101100000100
8(水)01000000000000000100
9(木)01000000010000000100
10(金)01000000012000000100
14(火)
15(水)00010000001000000000
16(木)00000000001200000000


17(金)00100000010100000000
20(月)00000001100000000000
21(火)00010001010000000000
22(水)
23(木)
24(金)
27(月)
28(火)
29(水)
30(木)
31(金)