2015年11月6日金曜日

ブゥ~

 
今日は望組さんがお芋掘り
 
まずは土が見えるように頑張って

 
掘っていくと
 
芋の頭が見えてきた

 
力を合わせてゲットー!

 
こちらも大きいのが採れました
 
 
光組さんにつづき
 
望組さんも大収穫でしたー

 
この泥んこの手は
 
芋掘りを頑張った働き者の証拠です
 
 
お芋~、お芋~、焼き芋ダンス ♪
 
最後はみんなで
 
ブゥ~
 

 
ブゥ~の後ですが今日の給食は
 
根菜のみそ汁と、さつまいもコロッケ
 
でっかいコロッケの周りはサクサク
 
中はほっくほく
 
美味しかったなぁ~
 
 
 
=お知らせ=
 
昨日に引き続き
 
RSウィルス、熱などでの欠席が数人でています。
 
気温も下がって、体調を崩すこともあるかと思いますので
 
この土日はどうぞ暖かくしてお過ごしください。
 


2015年11月5日木曜日

作品展を終えて

 
朝からみんなで美術館めぐり
 
細かいところまでじっくり見られるのは本日限り
 
それぞれのお部屋に
 
「おじゃましま~す」
 
 
この後は早速お片付け
 
お持ち帰りもはじまりますので
 
素敵な作品を、是非お家でも飾って下さいね
 

 
光組さんはさつま芋掘り
 
まずはツルを引っ張って

 
みんなで掘ったら
 
大きいお芋がゴロゴロと

 
面白いほど採れる採れる
 
あっという間に
 
さつま芋の山が完成!

 
100本以上の大収穫
 
光組さんやったー!
 
 
 
~感染症お知らせ~
 
RSウィルスでのお休みが数人でています
 
症状は発熱、咳、鼻水ということですので
 
そういった症状が出ている場合は
 
無理に登園はせず
 
医療機関による早めの診断をお願いいたします
 
 
手洗いとうがいも
 
忘れずにお願いいたします
 
 


2015年11月3日火曜日

作品展

本日、文化の日は幼稚園の作品展
 
玄関からお部屋まで素敵な美術館に変身です。
 
 
まずは玄関から
 
羊が皆さんをお出迎え~
 
 
たんぽぽ組さんは
 
とってもかわいいガラガラドン。
 
絵具にも挑戦しました。
 
 
ちゅうりっぷ組さんは
 
街を作ったり、動物さんを作ったり
 
気球もあって、楽しいお部屋になりました。
 
 
望組さんのお部屋には釣堀があったり
 
カニやサメがいたり、
 
 
大きなカメがいたりと
 
子ども達も大喜び。

 
 
光組さんのお部屋の真ん中には
 
天井まで届くタワーが!
 
時間がくるとライトアップもされて
 
とってもきれいでした。
 
 
職員室はお家の人達の展示コーナー
 
絵画や切り絵や書道など
 
素晴らしい作品、ありがとうございました。

 
未就児さんや、小学生さんも大勢来てくれて
 
皆さん楽しんでくれていた様子。
 
またゆっくりと遊びに来てね。

 
販売コーナーも大盛況
 
かわいい髪止めやおもちゃに
 
子ども達は目をキラキラ。
 
 
ルーテル幼稚園のバザーと言えば
 
やっぱり温かい天ぷらうどんです。
 
今年もこんにゃく、フランクフルト、コーヒーと一緒に
 
美味しくいただきました。
 
体も心もポッカポカ
 
笑顔と笑いにあふれた作品展になりました。
 
 
文化祭委員の皆様、ボランティアの皆様
 
前日の準備と合わせまして大変お疲れ様でした。
 
素晴らしい作品展、ありがとうございました。
 
 
さっそく玄関に飾ってみました~

 

2015年10月29日木曜日

10月お誕生会

 
お誕生日おめでとう
 
元気いっぱい
 
10月生まれさん達です
 
 
今月のおやつはプリン
 
それもカボチャのプリンです

 
おせんべいから食べようか~
 
それともプリンから食べようか~

 
10月もあと少し
 
楽しみにしている作品展まであとわずか


2015年10月27日火曜日

さつま芋の季節

 
 
給食のメニューに大学芋がでましたよ
 
甘くて美味しいさつま芋
 
 
かき玉汁とご飯も
 
モリモリ食べてくださいね
 
 
 
このお芋は先週 畑で掘ったものです
 
今日の給食用に数本でしたが
 
この大きさなら今年の芋掘りも期待大です

 
芋掘り娘さん達
 
今からしっかりパワーをつけて
 
本番の芋掘りもしっかり、ドッサリお願いしますね