2025年1月14日火曜日

【2歳児つくし組】雪に触れたよ⛄

 

沢山の雪が降ったある日。

子どもたちは園庭をみて、

「雪遊びしたい💕雪に触りたい💕」

と、わくわく♪

お部屋の中で少しだけ雪に触れて遊びました⛄️


保育者が外から雪を持ってくるのを、

窓に張り付いて

今か今かと待っているつくしさん笑



保育者が部屋に戻ると、早速雪に触れてみました!


「キャー!冷たい!」


雪だるまを作ったり、恐竜を作ったり、車を作ったり・・・

子どもたちの発想は様々♪

楽しい時間を過ごしました😊





そして、作った作品をお外に飾りました!


溶けませんように~!と子どもたちと一緒にお願いしました。

どうなるかな??



遊んだ後、雪を触ったおててをほっぺに当てると、

「つめたーい!!!」と話しているつくしさんです☺


そして、翌日あんなにたくさんの雪が溶けて、

水になっていたのをみて、

「雪って水になるんだ!」と発見もありました!!


ひとつひとつの発見を大事にしていきながら

楽しいことをどんどん見つけて、

チャレンジしていきたいと思います!!


また今度お天気のいい日に、

お外の雪でいっぱい遊ぼうね!

2025年1月9日木曜日

【4歳児のぞみ組】雪って楽しい❅

 今日ものぞみさんのお部屋では

トランプでたこ焼きゲームが始まりました!!



昨日トランプに参加していなかったお友達も、楽しそうな様子を
見にきていましたよ😊



各々楽しい遊びをした後…
今日のワクワクタイムは
席替え!


目を瞑ってくじを引いて
新しいお席にお引越し!!
みんなで一斉にくじを開く際、
「ひらけー!ごま!」
呪文を唱えたのぞみさんたちが可愛くて、
先生たちは笑ってしまいました。笑


その後はお隣のお友達と
チーム名を決める話し合いをしました。
冬にまつわるもののお名前をつけることにすると
「〇〇はどう??」「いいねぇー!」と
しっかりやりとりをしながら
決めることができました😊
みかんチーム、雪の結晶チーム、
こたつチーム、きつねうどんチーム…笑
 様々です♪


給食の後はちょっぴり雪遊び!

外に出ると除雪車発見!
「タイヤおっきいねー!」
「わー!動いたー!」と大興奮!





園庭にはたっぷり雪が❄️
雪に触ると同時に雪合戦がはじまりました!!




雪を触ると指先が冷たくなり、息で温める姿も😊
雪だるまを作っていたお友達は
「ずっと雪を触っていたら寒かったのに手が熱くなってきた!」
と気がついて教えてくれました♪


秋に作ったどんぐりジュースにも
雪が入っていました。




ちょっぴり遊びのつもりが…
光さんや恵さんも一緒になって
ダイナミックに遊び始めました!


ソリにもちょっぴり挑戦!
こっちの坂は進まない…


こっちはよく滑る!


お外遊びの中で、
不思議に思ったり、発見したり!
様々なことを感じながら楽しんでいます😊

ちょっぴりのつもりが
どんどん盛り上がって全身雪だらけになりました💦
濡れたズボンのお洗濯、お靴を乾かしてくださり
本当にありがとうございました。





2025年1月7日火曜日

【4歳児のぞみ組】みんなに会えてうれしい♪

 あけましておめでとうございます!

今年もどうぞよろしくお願い致します。

おやすみが明け、

久しぶりの再会に喜ぶのぞみさんです😊


朝から白熱カルタ大会!!

冬休みのあずかりさんで、

カルタトランプ

子ども将棋などにハマったお友達がいて

のぞみ組のお部屋でもゲームに夢中!

この後は

トランプでたこ焼きゲームが行われました😊



お友達や先生とお食事タイムを楽しむお友達


追いかけっこの途中、
「鬼決めしよ〜!!」と集まるお友達


「先生来てるかな〜??」
大好きな先生がいるか職員室を覗くお友達



などなど。。。
朝から元気いっぱいで、
まだまだ遊び足りないような様子でした笑

3学期も、
お友達や先生と一緒に
わくわくすることを
たーくさんしようね😊
お休み明け、
体調不良でお休みのお友達も数名います。
早く元気になり、
ルーテル幼稚園のみんなが揃いますように🌟






【始業式】3学期スタートです!

 

今日は始業式がありました。
3学期のスタートです(^^♪

にこにこ笑顔で、
元気いっぱい登園してきてくれて
先生たちもとっても嬉しいです!!

久しぶりにお友達に会って
嬉しくってニッコニコ☺
誘い合って遊ぶ姿がたくさん見られました!


始業式では、

新年のご挨拶って知ってる?
と尋ねると
「あけましておめでとうございます
っていうんだよー!!」
とひかり組のお友達がすぐに教えてくれ、
皆で新年のご挨拶をしました🎍

また、3学期の楽しいことについて
皆でカレンダーを見ながら確認しました。
「👹鬼は外ってするんだよ~!!」
「ひな祭りもあるね~」
「おさらい会~!?なにする~?」
「卒園式・・・✨」
子ども達、
ワクワクがいっぱいの表情でした。

そして、3学期が終わったら
1年間が終わって
皆はひとつ大きくなるんだよ
というお話もありました。

3学期もお心に栄養をいっぱいためて!
期待をもって!
自信をもって!
進級に向けて
お心を大きくしていこうね。

みんなで
頑張るぞ!!!
おー!!!✊✊✊



ではまた明日!


まってま~す(*^^*)



2025年1月6日月曜日

【1歳児つくし組】あけまして・・・

 あけまして・・・


今年もよろしく・・・・


にょろにょろ~🐍


あけましておめでとうございます
へび年もよろしくお願いします!


新年1日目のちびつくしさん、
久々に園庭に行ってみました。
まだ雪が残っていて、やったー!!



袋の中に雪のおみやげを入れました笑

お水がいっぱい入ったタライ。
お水だと思って触ったら…



ん??なんか違うぞ。

氷が張っていました。
草や枝が見えるのに触れません。
不思議だなぁ…。
何回もつんつんしていました。



あとから来たお友達に教えてあげています

お庭にも氷みーっけ!


雪をつかんでギュッと握ったら… 
固くなった!先生に…えいっ!!





最後はブーツの中に雪がin🥶笑
ズボンが濡れたところで、
今日のところはおしまいです
まだ遊びたかったなぁ…

また雪が降ってくれるといいね😊

今年もいっぱい
楽しいことおもしろいことを見つけて
お心の栄養にしていくことができますように。




お迎えまでにはあったかくなっているかなぁ
ストーブさん、よろしくお願いします